---Basketball life---  * **バスケ親父** *  『生涯現役への道標』

上野ミニバス、シニアバスケ、社会人バスケ、自身のバスケライフを息子の成長と共に綴っていきます。長期休みに息子と行く車中泊にもハマってます。伊賀市で車屋してます☆HP→https://www.kotobuki.online

サンタクロースはいるの?

「サンタクロースはいるの?」

自分はいつからこの疑問を抱かなくなったんだろう。

1897年。100年以上前のアメリカ、「ニューヨーク・サン新聞」の社説より。

~~~~~~~~~


こんにちは。私はバージニア。8歳の女の子です。じつは友だちがサンタクロースなんていないって言うんです。パパに聞いたら、サン新聞ならって言うので教えて下さい。サンタクロースはいますか?

バージニア

~~~~~~~~~

それは友だちの方がまちがっているよ。なんでもうたがいたくなる年頃なんだろう。自分の知っていることが、ぜんぶだと思ってるんだろう。

でもねバージニア。大人でも子どもでも、ぜんぶがわかるわけじゃないんだ。ぼくたち人間は大きなうちゅうの中では、ちいさなちいさなそんざいで、すべてを知るにはまだまだなんだよ。

バージニア、サンタクロースはいるんだ。
愛とか思いやる気持ちとか、いたわりの気持ちとかと同じようにサンタクロースはいるんだよ。

愛とサンタクロースは同じように人をかがやかせてくれる。

サンタクロースがいないなんて言うのは、人を愛する気持ち、詩を楽しむ気持ち、人をいたわる気持ちを失うのと同じぐらい悲しい事なんだ。

もし街中のエントツに見張りをつけてサンタクロースが見つけられなくても何もかわらない。

サンタクロースがいないってしょうこにはならないんだ。

手にさわれないものや、目に見えないものはわからないことがおおい。

赤ちゃんのガラガラは、中を開ければ小さな玉が音を出してるってわかるよね?

でも目に見えないものには大きなちからもちの大人がなんにんかかっても開けられないカーテンがかかってるんだ。

そして、それを開けられるのは人を愛する気持ちや詩を楽しむ気持ち、人をいたわる気持ちを持った人だけなんだ。

そして、そのカーテンの向こうにすてきな輝く世界をえがくことができる。

うそじゃないかって?
バージニア、いつでもどこでも言える。

これは本当だって。

バージニア、サンタクロースはいるんだ。

サンタクロースは何千年、いや何十万年先も子ども達を同じようにワクワクさせているはずだよ。

バージニアは教師となり、37年間教壇に立ったと言う。