---Basketball life---  * **バスケ親父** *  『生涯現役への道標』

上野ミニバス、シニアバスケ、社会人バスケ、自身のバスケライフを息子の成長と共に綴っていきます。長期休みに息子と行く車中泊にもハマってます。伊賀市で車屋してます☆HP→https://www.kotobuki.online

男はいつまでも体育会系が好き。

目線の高さは、高ければ高いほどいいとは思います。
が、その高さ、方向をそろえないとチームとして機能しないこともあります。

幸いにも方向は同じです。後は目線の高さをそろえるべき目標の設定。
その為には、の繰り返し。

若い世代の補強の話もでました。

POORSは基本的に新陳代謝のないチームです。
本来チームは
若手の勢いにベテランがおされて
チームを去るのが健全な状態だと言えます。
が、うちのチームは俺が上で蓋をして
それを良しとしません。

若さ、とはそれだけで立派な可能性。
若いやつを補強するのは、それだけで責任を負うし、良いインサイドプレーヤーはレアです。

新規メンバーの話になった時も、チームが強くなるならプレータイムが減っても文句はないって言われました。

半分本音で、半分は違うと思っています。
【チームが強くなるなら】
この大前提に強い自負を感じましたし、コートに出ながら交代を指示している俺への気遣いでもあると思う。

負けても楽しいバスケではなく、勝つために最善を尽くすことに楽しみをおいているメンバー。
そこには、男には忘れられない体育会系の匂いがあります。
プレータイムを勝ち取ることも、その一つだと思う。

したいバスケと、したいメンバーがそろうのは奇跡です。
一度は諦めたPOORSでのバスケを助けてくれた現メンバーに感謝して、まだ見ぬPOORS新規プレーヤーのバスケ人生を意義あるものにできるようにしていきたいです。

タイミングや状況、それが重なることが縁。
良きプレーヤーとの縁がありますように。

男はいつまでも体育会系が好き。
これも持論です。