---Basketball life---  * **バスケ親父** *  『生涯現役への道標』

上野ミニバス、シニアバスケ、社会人バスケ、自身のバスケライフを息子の成長と共に綴っていきます。長期休みに息子と行く車中泊にもハマってます。伊賀市で車屋してます☆HP→https://www.kotobuki.online

D級指導者講習 ~気づき~

D級指導者講習を受けてきました!
事前課題もあり、丸2日間の講習。
指導者講習とはいえ、いまや社会人バスケもベンチにいないと試合が成立しないとなったので
プレーヤーが多めの講習となりました。

しかも!いきなり目を引くのは
ヴィアティン三重の坂本ジェイ選手!
写真も撮らせていただきました
※坂本選手には許可をいただいております。

206センチあるらしい。笑

この坂本選手、みんなからチャンプの愛称で呼ばれていましたが
今や強豪チームで当たり前になっている外国人留学生の国内第1号選手らしい。

めちゃくちゃナイスガイ!
お茶目でユーモアもあるし、1発でファンになりました!

これも立派なプロの要素ですね。

B3の三重開催は息子つれて応援いきたいと思います。

そしてさらに!
有名YouTuberまぐろさんも!
取材??ではなく
受講者!
※これも許可いただいてます

そして異質ではありますがバスケ未経験の受講者もいました。この人は初心者ではありますが本当に新鮮な目線で新しい刺激をくれました。

そんな多種多様なメンバーで始まった講習。

初日の午前中は座学。
グッドコーチとは?
イングリティについて
プレーヤーファーストの指導

とくにモチベーションの上げ方、については
いま上野ミニバスが目標にしている「一生懸命からの卒業」の気づきがありました。

outcast0033.hatenablog.com
outcast0033.hatenablog.com


この講習はともかく「共有」
意見を2人、まだは4、5人の少人数で意見を共有する。
そして、それを発表することでドンドン自分の考えを言葉にしてアウトプットする。

この言葉にする、が指導者として必要な要素。

モチベーションの上げ方は
「無動機」「外発的動機」「内発的動機」
に分かれる。

無動機はそもそもバスケに興味かない状態。
外発的動機は何段階かに分かれるのですが、
やらされている状態からやりたいに変わるまで、があります。
最強は内発的動機。

もうやらずにはいられない!

モチベーション上げ方については
得意分野なんじゃないかと自負していましたが
それは「外発的動機」止まりだったんじゃないかと考察。

こどもたちは一生懸命やってくれます。
バスケはやりたい!と思ってくれていると思います。
そのように言葉がけをしてきましたし、みんな楽しくやってくれています。

一生懸命の向こう側の「必死」になるには
コーチたちに言われなくても、内から出てくる
やらずいはいられない!って気持ちを育ててあげられてないんじゃないか?

ということです。

そのモチベーションの上げ方もいくつかの要素があり
上野ミニバスの指導に「自律性」向上を意識した練習や言葉がけをしていく必要性を感じました。


昼からは体育館に移動して
ウォームアップやバスケ技術をどのような場面で使用するか?の説明。
技術指導ではなく、どのような場面で使用するか?の説明なのがミソ。

しっかしあっつい!!

講師の先生も、かなり体調に気をつかってくださいました(^^;

ウォームアップについても、講師の先生だけじゃなく
色んなプレーヤーの話を聞く上で上野ミニバスも変えないといけない部分を発見。

これは少し勉強したあと、取り入れていきたいと思います。

2日目は1日中体育館!
色んなシチュエーションで、なぜこうするのか?を理由をつけて説明できるか?
なのですが、正解はあっても答えは1つではなく
その意見交換がめちゃくちゃ楽しい!

そして、それを実践するために模擬3on3。
これがプレーヤー多めなこともあり
ガチな感じに。笑

チャンプとも記念マッチアップさせてもらいました。
顔の前にお尻がありました。笑
まぐろさんも普通にめっちゃ上手かったです!
キレッキレでした!

最後に長年講師をやっているベテラン先生から
過去最高の雰囲気の講習との言葉をいただきましたが
本当に色んなカテゴリーの方々とお話できて、楽しく真面目な時間を過ごせました。

2日間、つつじミニバスの山田先生と行き帰りの道中、お昼は車でしゃべりながら。
先生ともお話つきることなく、色んな相談をさせていただきました。

またC級で会いましょうね。(^^)

Special THANKs 講師の先生 参加の皆さま 山田先生