---Basketball life---  * **バスケ親父** *  『生涯現役への道標』

上野ミニバス、シニアバスケ、社会人バスケ、自身のバスケライフを息子の成長と共に綴っていきます。長期休みに息子と行く車中泊にもハマってます。伊賀市で車屋してます☆HP→https://www.kotobuki.online

目で話す。

先日の練習でピック&ロール中心の攻めをしている時に
ノープランで移動してそのスペースを殺してしまうメンバーに言いました。

ボール運びながら、みんな目で会話してるんやで?と

ディフェンスRからオフェンスに移行
f:id:outcast0033:20210724094028j:plain
相手のオフェンスでシュート撃ったプレーヤーが遅れる
f:id:outcast0033:20210724095555j:plain
これを判断し、お互いに意思を通わせ始める

f:id:outcast0033:20210724095734j:plain

緑のビプスのプレーヤーからもハンドサインがでる
f:id:outcast0033:20210724095823j:plain
パスのタイミングが一瞬遅れたと判断し
敢えて速いパスを出して意思をこめる(そこで勝負をしろ)
f:id:outcast0033:20210724095854j:plain
P&Rに移行するも右サイドをあがってきて
何も考えず左ローポストを目指すプレーヤーがP&Rのスペースを殺す
f:id:outcast0033:20210724100008j:plain
仕方なくミドルでフィニッシュする。
ノープランで移動したプレーヤーは邪魔したことにすらまだ気づいていない。
f:id:outcast0033:20210724100117j:plain

お互いに動きに意味があれば
目の会話は成り立ちますし
それがないプレーヤーは目があうこともないし
その動きに意味もない
だから、自分が人の動きの邪魔をしていても気づかない現象がおきてしまう

ミニバスでも、正しい動きの意味を当たり前に繰り返していけば、身に付く感覚だと思います。
大人でも考えずにプレーをし続けてきているなら
どうしても行き当たりばったりになり、なぜの部分に気づかないのでさらに悪いサイクルに入ってしまう。

だから、本当に上手い人とバスケさせてもらったら
初見でやってもめちゃくちゃ居心地いいんですよね。
いっぱい点をとるー、とかではなく、ね。

考えてプレーすることの大切さを感じたワンプレーでした。